さて、最近、体調不良から無職になっている私ですが、実は、体調不良になる前数ヶ月、「今後のこと」についてめちゃくちゃ悩んでおりました。
数ヶ月間「モンモン期間」を経たものの、なかなか現状から抜け出せず・飛び出せず、2022年11月頃に体調を崩して「強制終了」という流れにいました(笑)
なんか人生って、行動をためらってモゴモゴしていると、何か出来事を起こして、強制終了させるところあるよね?私だけ?
というわけで、今日は、ここ数ヶ月の心の変動について整理する自己満足ブログとなっております。
そして、なんとなくこの「おやすみ期間」を経験し、自分がやるべきことなどがおぼろげながら形になってきたので、そのことについても書いていきたいと思います!
目次
私にやってきた「モンモン期」について
そもそも「モンモン期ってなんやねん」
まずは、私にやってきた「モンモン期」についてまとめたいと思います。
てか「モンモン期」ってなんやねん?
って話ですが、私的には「現状を抜け出して違うステップに進みたいのに、なかなか今の場所から抜け出せずにモヤモヤしている」状況のことです。
こういう時って、頭では色々と悩んでいるんですが、悩んでいるだけで行動に移せずに、永遠と同じことをグルグルと悩んでいるという感じ。なかなか答えも出なくって。
私は2022年は、このモヤモヤ・モンモンとした気持ちを持っていました。
何を悩んでいたのか?
私が何をそんなにモヤモヤしていたのかというと、主に、仕事のことで悩んでいました。
フリーランスのライターと言えど、大体同じクライアントさんから仕事を受注していまして、安定していると言えば安定しているのですが、「そろそろ違う仕事に挑戦するべきなのでは?」とずっと考えていたのです。
現在もらっている仕事は内容も楽しくて、クライアントさんもいい人ばかり。
すでにある程度の年月をやっていたので、結構、楽に仕事ができてしまっていたところもありました。
非常に居心地がよく、なかなか現状から脱することができなかったのです。
コンフォートゾーンからなかなか抜け出せなかったんですよね。
実際、好きな人と好きなことしかやっていなかった
30代に入ってから会社員をやめてフリーランスになって、紆余曲折ありつつ、夫の扶養からも抜けて仕事ができるようになり、非常に充実した日々を送っていました。
もちろん、自分で考えて選択した結果、行動して努力した結果ではあるのですが(もちろん、運もよかったと神に感謝もしてます)、好きな人たちと好きなことしかしてなかったんですよね~。
まず、仕事は家でゆったりできるし、平日にフラフラできるし、仕事の内容も楽しいし、筋トレやピアノも好きでやってるし、クライアントさんとも趣味が合って話すの楽しいし。
それなのに、ちゃんと自分に必要な分のお金は入ってきていたし。
なんなら、家庭における家事担当すら好きなことしかしてない(料理・片付け・掃除)
体重も6kg痩せて筋トレも頑張っていたから、佐々木希にはなれなくても(笑)、ファッションとかコスメも楽しみながら、外見も「私がなりたい私」になれて満足していたし。
こんな「好き」に囲まれた状況で、新たなことにチャレンジするのは、どうも怖くて。
そう、、、、怖気付いておりました。
「夢」は叶えても次のステップはいくらでもある
ちょっと余談にはなりますが、「夢」って叶えてもいくらでも次のステップがあるということを知りました。
国家公務員の時、「嫌いなことしか」してない人生だったんですけど、それを全部「好き」に変えたい、自分の「好きなこと」を仕事にしたいというのが私の夢でした。
その夢は数年前に叶ったのですが、「夢が叶えばそれで終わり」ということはないです。
昔、職場の上司が「夢は叶わないから夢なんだよ、叶えたらもったないだろう」と言っていて、その時は、「それも一理あるのかな~?」と思ったりもしました。
「夢が叶ったけど幸せではない」という話を聞くこともあるので、「叶えない方がいい」は一理あるのかな?って思ったりもしたんですよね。
ただ、私の経験上は、今の「夢」を叶えたら、次に新たな「夢」が出てきます。一生、行動すること、努力することは終わらず、次の夢に向かって歩んでいくものだと思っています。
そして、それが、とても楽しいのです。
「夢が叶ったけど幸せではない」ということがあっても、その経験から学べることは本当にたくさんあって、自分自身をよく知る機会になるし、本当の夢を見つけることができるかもしれません。
「夢は叶わないから夢なんだよ、叶えたらもったないだろう」という価値観もいいと思いますが、個人的には、その考えはもったいないなと思ってしまいます。
「行動しない言い訳」に聞こえてしまう時もあります。
そして、「夢を叶えたその先の世界」を見ることができるのは、少しでも行動した人・努力した人の特権なのかな、と思います。
やっぱり頭の中で「引き寄せ~」などしていても、現実は変わりません。少しでもいいから行動しなければ、次のステップには進めないのです。
行動と言っても、例えば「田舎に住んでみたい」という夢があるから、いきなり物件を見にいくのではなく、田舎暮らしの人のブログを読んでみる、Airbnbを利用して短期間住んでみる、移住相談会があれば行ってみるとかそういうことです。
「今できる一歩は何か?」を考えて、小さなことでもいいから行動することを指します。
それすらしないで、頭の中で何ヶ月も何年も悩んでいる人が多すぎる気がします(私も含め)
まぁ、婚活や妊活は、行動しても報われないことも多々あるため、「できる努力はして、あとは結果はおまかせ、自分の人生にとっていい方に転ぶから大丈夫」と腹をくくって、自分でコントロールできそうな他の夢に向かって努力するのも大切かなって。
全く行動に移せなかった数ヶ月
偉そうに色々と書きましたが、2022年の数ヶ月、私もまさしく上記のような状況にハマってしまって、何も行動に移せませんでした。
というか、「どんなことが不満なのか?」「どういう仕事に挑戦していきたいのか?」「そのために自分ができることは何か?」ということすら考えられずにいました。
なんかぼーっと現実逃避していました。
「今も幸せだから別にこのままでいいかな」などと、若干の心の違和感を感じつつも見ないふりをしていたのです。
ただ、11月に体調を崩して、それまでのライターの仕事もピアノも筋トレもできなくなったということは、やっぱり、ちゃんと変えなければいけない時だったのでしょうね。
私のモヤモヤ・モンモン期は、天からの「もう次のステップに行く時だよ」「ちょっと動き出してみようか?」というお知らせだったのだと思います。
それを無視し続けたから「強制終了」になるという。天は本当に仕事が早いんすよ、いつも・・・。
少しずつ形になってきた今後の自分
そんな経緯があった上で、色々本を読んだり、やりたいことをやったりして、自分なりの答えを探していました。
「どんな仕事に挑戦したいのか」「どんな行動をすればいいのか」「さらに前に進むには?」などモンモンと考え続けたのです。
そして、最近、それらの答えがぼんやりと見えてきたので、このブログで、今後の自分についてまとめてみたいと思います!(めっちゃ自己満足です(笑))
「書くこと」を軸とするのは変わらない
これまでと同じように、今後も、「書くこと」を軸として仕事をしていくのは変わらないです。
「私は書くことを仕事にすべきなんじゃない?」と思ったときに、電流が走ったような感動を感じたのは4,5年前だったかと思います。
それまで、優等生として生きてきて、周囲からの評判ばかり気にしていた私は、自分のことが分からなくなっていて、ずっと「やりたいこと探し」をしてきました。
もがきまくって、心を整えて、インプットしまくって、色々行動しまくって(簡単に書いたけど、5年以上はもがいてました(笑))、急に降りてきたのが「書くことを仕事にする」ということでした。
スピリチュアル感が満載ですが、実際に「書くこと」を仕事にしてからは、非常に人生がうまくいっているので、こういった直感って間違いではないのかな、と思ったりします。
このブログにも何度も「書く仕事」を頑張る、と書いているので、やっぱり軸はここになると思います。
「書くこと」を具体的に考えてみると
「書くこと」を具体的に考えてみると、私は一時期「物語作りをしたい!」と思っていたことがあって、何度もチャレンジしてみたんですよね。
「小説家とか、漫画の原作をやってみたい!」と思っていて。
ただ、最近「本当に私って小説書きたいのかな?」という疑問が頭に浮かんでいて。
私って別に、小説そんなに読まないんですよ。いや、古典なども含めて人並みには読んできましたが、「大好き」ってわけではない。
じゃあどうして「小説家」とか「漫画の原作者」になりたいんだろうと考えたときに、
なんかクリエイティブな仕事でかっこいいから
って気持ちが強かったのでは?と、気が付いちゃったんです。
これまで、物語を作って漫画の原作として応募したこともあるし、小説をコツコツ書いてみたり、プロット作ってみたこともあります。
思いついたことは行動するタイプなので、当然やっているんですが、なんていうんでしょう、絶妙に自分の中心からずれている感じがしていました。
その違和感の正体はこれか、と。小説を書きたい理由に他人軸が入っていたからなんだな、ということに気がついたのです。
私はぶっちゃけ、小説より自己啓発本が好きです(笑)実用的だから好きなのではなく、自己啓発本が趣味として好きなのです。
なので、私は、自分で書くとしたら、自己啓発本が書きたい。
物語を融合させるのであれば、自分の経験を入れて「夢を叶えるゾウ」みたいな本が書きたいと思いました。
いや・・・。ここまでたどり着くのに長い期間がかかったし、実際やってみたらまた「何か違う!」と思うかもしれませんが、こうやって自分に聞いて、試して、振り返ってを繰り返すしかないんですよね。
これが今のところの「今後の自分がやりたいこと」のひとつです。
もうひとつWebサイトを作りたい
ちょっと記事が長くなりすぎているので(笑)、手短にまとめていくと、もう1つWebサイトを作ろうかと思います!
そちらのWebサイトは、とにかく私が好きなことを詰め込んで、「フリーランスの情報(仮)」をまとめるようなサイトにしようと思います。
今のところ、「金融関係(フリーランスの資産形成、節税など)」「フリーランスが学習すべきこと」「Webライターに関する情報」「フリーランスの健康維持」など、本当、自分が好きなことを軸に有益な情報をまとめていこうかと。
こちらのブログで書いてもいいのですが、正直、このブログって私にとっての聖域というか、ぶっちゃけ、自分の気持ちを整理するために書いているので(笑)
もう1つのサイトは、これまでWebライターで培った知識を元に、キーワードからしっかり書いていこうかと思います。
私、ちゃんと書けば、検索キーワードでバンバン1位取ってるんですよ、実は(笑)
現在、仕事をお休みしている状況なのですが、やっぱり、これまでやってきたキーワードから記事を書く仕事が大好きなので、次は、自分のサイトを作って、今の実力を試してみようかと思いました。
これが今のところの「今後の自分がやりたいこと」のふたつめです。
FPの資格に挑戦する
FPの資格を取ろうかと思います。
そもそも金融関連の話は昔から大好きではあったのですが、これまでは特にFPの資格を取ろうと思わなかったんですよね(いや、確か、1回くらい取ろうと思って挫折したことはある)
でも、この無職期間(といってもまだ3ヶ月も経ってないのに)、やたらと「FPの資格を取りなさいサイン」を見ておりまして。
本を読んでいても、YouTubeを見ていても、図書館に行っても、やたら目にするので、天からの圧迫を感じています(笑)
こういう時は、これがどこにつながるのかさっぱり分からなくとも、とりあえず行動しておいた方がいいので、現在、FPの資格取得の勉強を始めています。
まぁ、自分の勉強にもなるので、一体なぜFPの資格を取らなくちゃいけないのかは分かりませんが(笑)、しばらく楽しく勉強を続けていきいたいと思います。
これが今のところの「今後の自分がやりたいこと」のみっつめになります。
まとめ
そんなこんなで、私の最近のモンモン・モヤモヤ期と、そこを抜けてじんわり見えてきた今後の自分の「形」についてまとめてみました。
やっぱり、私は、「好き」を大切にすることが人生をよくするには必須なようです。これは、人それぞれ異なるとは思うのですが。
まぁ、この記事で気持ちが整理できたので(笑)、また行動に移していきたいと思います。
あとは、「ブックライターもやってみたいなぁ」という気持ちもあるのですが、なんとなくそれは、今後ベストなタイミングで形になるような気がしており、あまり焦っていません。
とりあえず、今、自分ができることを少しずつ行動に移していきたいと思います!
それでは、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
ライターのお仕事に関する他の記事は、こちらから読むことができます!