産後の筋トレが本当につらい

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています




今日はずっと続けている筋トレが辛いって話を書きたいと思います。笑

KUMAKO
もうね、最近、筋トレが本当につらい!!
ハシビロコウ先輩
急にキレとるやんけ

いや、『筋トレって元々つらいものでしょ?』という声も聞こえてきそうですが。

私はね、産前はブイブイ筋トレしてたんですよ。笑

↓見てよ、ここら辺の記事の筋トレしてドヤっている感じ!笑

【女子筋トレーニー】週3の筋トレメニューを具体的に公開してみる

2021.08.05

「なんでみんな筋トレやらないの?こんなに楽しいのに」くらい思ってました。

そんな私ですが、出産して8ヶ月くらいでジムに復帰したんですが、本当に辛い。ずっと辛い。

週に2回しかやってないのに辛い。産後、ジムを再開して1年以上経過しているのに、まだ辛い。

これは、そもそも産後で体力が戻っていないからなのか(つってももう産後2年経ってるで?どんだけ引きずるん?)単純に40歳を超えたせいなのか、つまり、歳のせいで疲れやすくなっているのか。笑

あとは、息子と毎日一緒に外で遊んでて、体力が枯渇してるから、同じく身体を駆使する筋トレがきついんだとは思うんですよね。

妊娠前、フリーランスの時って仕事中は本当動かなかったんですよ。

頭はすごく使うけど、身体は疲れてないから、筋トレがいいリフレッシュになったんです。

煮詰まった頭がスッキリする感じで。

それが今や、仕事していないから頭使ってないし、笑、常に動いていてずっと身体を使っているから、同じく身体を使う筋トレが本当に嫌。笑。

妊娠前の自分の面倒だけを見れば良かった時と違って、子供のケアをするというのは神経も体力も使う。

妊娠前は、出産した後も同じように筋トレができると思っていて、すぐに体型も戻ると思っていました。

もちろん、若ければそういうこともあるのかもしれないけど、現実は、妊娠前と同じレベルで筋トレするのは本当に難しいし、体型もまだ戻っていません(涙)

今、筋トレにハマっていて、「子供産んだ後も週に3回くらいバリバリ筋トレやろう!」と思う人は、ベビーシッターさんか保育園入園が必須です。

いや〜本当に、週に2回「とりあえずいくだけ!」という気持ちで這ってでもジムに行っている私、偉い!とりあえず自分を褒めたいと思います。

体重はあと3kg戻っていませんが、、、←一生あと3kgから動かない

また、出産後のぽっちゃり体型と現在の体型比較の記事を出したいと思います(たぶん。てか今もぽっちゃり)写真撮れば変化も分かるし、少しはモチベーションが上がるかもしれないので。

【産後ダイエット】出産後、半年ジムに通った結果

2024.08.09

というわけで、今日は、とにかく筋トレが辛いって話でした。

ハシビロコウ先輩
何のこっちゃ
KUMAKO
愚痴聞いてくれてありがとう〜!

【女子筋トレーニー】週3の筋トレメニューを具体的に公開してみる

2021.08.05

【産後ダイエット】出産後、半年ジムに通った結果

2024.08.09

スポンサーリンク


スポンサーリンク

シェアしてくれたら嬉しいです!

ABOUTこの記事をかいた人

10年間の会社員生活で、うつ病や婦人科系の病気になり、満を持して退職。「好きなことを仕事にして稼ぐ」を模索中。 登山と動物が大好きで、北海道移住を夢見る。30代旦那さんと2人暮らし。