6月前半の日記〜騒音問題のストレスやメンタルやられた〜




KUMAKO
6月前半の個人的な日記を公開しまっせ!毎日少しでも日記つけると気持ちを整理できるし、後から読み返しても面白いなぁと思いますね
ハシビロコウ先輩
KUMAKOが日記に目覚めたようですな

6月1日(火)

騒音に悩む。ただ、これまで騒音について管理会社に相談したりしたが、管理会社はマニュアルで動くだけで全然うまくやれていない。
そして、騒音問題対応により、色々なことを学ばせてもらった。具体的に伝えることとか、何が迷惑なのかをかなり明確に説明することだ。
騒音に悩むまともな人はだいたい「私は気にしすぎなのかな?」と考えたりする。だけど、例えば、我がマンションの場合は、夜の22時すぎに、ドンドンドンドンと夜中まで「継続的に」騒音が鳴っている。
日中の歩く音や、何なら夜遅く帰って来て通常の生活をした場合に出る音の話をしているのではない。明らかに、リズム系ダンス?やら何やらをやっている(強めのバスケを上でやっているイメージです)
で、今日は旦那さんが3回目の管理会社への連絡。どうなるかは、またブログでまとめたいと思います。

6月2日(水)

騒音のストレスで昨日は仕事があまりはかどらなかったので、今日は仕事に集中する。そして、耳栓も購入(これまではノイズキャンセリングで対応していた)夜、耳栓をしてそのまま眠ろうと思っている。
ただ、こちらで騒音対策をするのと、非常識な音に対して管理会社に訴えることは別問題。どちらも並行して対策していきたい。
正直、私は人に期待していないところがあるので、「引っ越したい」という気持ちなのだが、こういう時にすぐ引っ越すのは得策ではないらしい。
管理会社にお金も払っているし、使えるだけ使うというのが正しいやり方だろう。感情的になっても問題解決能力は磨かれないので、今後も何かこういう問題が起こるかもしれないので、人生勉強の一貫として、色々対策してみたいと思う。

6月3日(木)

ピアノの練習に行った。実はピアノやめようと悩んでいた時期もあったけど、本当にやめなくてよかった。細々とでもいいから続けていきたい。今日はピアノ弾いているとき、すごくフロー状態になった。すごく幸せな時間でした。こんな趣味を続けていけていることに感謝。昔、なぜか自分からピアノを習いたいと言った自分、習わせてくれた親に感謝です。ピアノをやっていなかったら、フジコヘミングさんという心の支えにも出会えなかったかも。ピアノが好きだからこそ、フジコさんのピアノに感動できるし、生き方も興味深く見れる。

6月4日(金)

まだ上手くはできていないんだけど、仕事のタネをいくつか撒いておくことって大切だと感じている。フリーランスなので、自分で仕事を取っていかなくてはいけないわけで。もちろん、コツコツやって信頼たる仕事と成果を出し続けることが第一。だけど、どんなに頑張っていても、全部の仕事を継続できるわけではなく。いまの仕事に集中しつつ、でも、常に次のことを考えながら、やっていかなくては、と考えています。ここら辺も今度記事にまとめるかも?

6月5日(土)

ミスタードーナツに行った。すっごい久々に行ったら店内が綺麗になっていてびっくりした。ミスタードーナッツどれくらいぶりだろうか。久々に食べたポンデリングは美味しかった。
また樺沢紫苑先生の「3つの幸福」を読了。健康や良好な人間関係あってこそのドーパンミンであることを再認識。
穏やかな幸せが土台にあるからこそ、例えば、仕事で成功したとか、目標を達成したとか、そういう喜びを深く感じられると思った。

6月6日(日)

はじめて入る喫茶店がなかなか良かった。また、今日は図書館に行って、クレームを言っている人を見た。
何だろう、私はいつも「孤独」であることはメリットだと考えていて、そういうブログも書いている。確かに自分のキャパ以上に人付き合いをして疲れてしまうのは問題だ。自分らしくいるのも難しくなってしまう。
でも、やっぱり「多少の」第三者の意見は必要だと思った。例えば、私だと、ジムに着ていくレギンスがエロすぎないかどうかとかを旦那さんから意見もらうとか(笑)。従う従わない、意見に賛同するしない、は自由だけど、信頼している人から意見をもらえるのはありがたいことです。
図書館クレームおじさんも、家族から「お父さん、そういう対応していると、悲しい人生になっちゃうわよ」とアドバイスをもらえるといいのだけども。余計なお世話かな。

6月7日(月)

オンライン英会話再開。仕事を淡々と進める。訳もなく哀しくなる。
なぜか泣いたりする。たまにこういう時がある。そういう時は抵抗しない。もはや何が悲しいのかわからない。おそらくセロトニンが足りないのだろう。

6月8日9日(火)(水)

なんかメンタルやられていて辛い。とはいえ仕事もしてるしジムも行ってるし、なんなら英会話もやっている。そんな自分をひとまず褒めよう。

6月10日(木)

明日は打ち合わせなので1日引きこもって頑張りました。つい、現実逃避癖がでてしまうことがあって困りましたわ。今後は早めに仕事を進めたい!と、いつも思っているのだけれど。先延ばし癖は中々なおらないね。。

6月11日(金)

打ち合わせ、オンライン英会話、ジム、ピアノの練習。全て頑張ったのではないでしょうか??
メンタルは少し回復。お仕事の締め切りに追い詰められててメンタルが下降していたのだろうか?あとはオンライン英会話の講師の人とか打ち合わせの人が楽しそうに話していたので少し救われた部分も。
人と話すことって結構大切なんだなぁと当たり前のことを思ったりする。
少し、他人とお話しする機会を増やせないものか。。

6月12日(土)

旦那さんとANAインターコンチに泊まる。本を読んだりして過ごす。やはり、時に脳への刺激というか、違う場所で過ごすことは大切だ。
普段と同じ場所で過ごすと、きっと刺激が足りなくて、将来の不安とかモヤモヤとかどうでもいいことを考えてしまったりする。でも場所を変えると、脳が刺激を受けるせいか、今に強制的に集中できて、不安が浮かんでこないのだ。
この感覚、スイスに行った時も感じたなぁ。
旦那さんと色々な話をした。人はどう生きていくのがいいのか?なんて話も。

6月13日(日)

いつのまにかピアスの穴が安定していて、夜ピアスを外して寝ても穴が塞がらなかった。半年かかったなぁ。でもこの歳でピアス開けても?と、思ったりしたけど開けてよかった。
明日からまた一週間が始まる。一週間の目標なんかを立てながら毎日を楽しんでいきたい。

6月14日(月)

土日のお出かけでやっぱり少し疲れていたみたい。若干朝、だるさがあったので、午前中はお休みにしました。フリーランスのいいところは自分の体調を見ながら仕事の調整ができるところですよね。
とはいえ、オンライン英会話と筋トレはした。この2つをやれると、「ま、今日頑張ったな」という気持ちになれるから続けていきたい。

6月15日(火)

お仕事に集中。ジムとオンライン英会話も。新しいジムウェアを購入。
この2日で思ったのは、自分の才能を世の中に還元できるのはすばらしいことだなということ。それは自分だけでなく赤の他人でも同じ。才能を発揮してる人を見ると、以前は羨ましさを感じるのが強かったけど、でも、最近は喜べるようになったというか。。
なんだろう、例えばコンビニで明るく働いてる主婦の人と仲がいいんだけど、その人って才能を生かしてコンビニに来る人の元気のもとになってるよね。一方で、例えば女優さんとかだと、もっと多くの人にいい影響を与えてるのかもしれない。
でも、それって宇宙規模で見たら変わらんよね?って思った。昔はより多くの人に訴求できる方がすごいという気持ちが大きかったけど、視点を離して遠くから見れば、自分の才能を世の中に還元してるという意味では同じかなって。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

シェアしてくれたら嬉しいです!

ABOUTこの記事をかいた人

10年間の会社員生活で、うつ病や婦人科系の病気になり、満を持して退職。「好きなことを仕事にして稼ぐ」を模索中。 登山と動物が大好きで、北海道移住を夢見る。30代旦那さんと2人暮らし。