フォームローラーにハマってます!効果や正しい使い方、おすすめ商品まで

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています




KUMAKO
自分をケアすることが楽しい今日この頃、KUMAKOです
ハシビロコウ先輩
毎日欠かさず自分のケアを忘れない、自分大好きなハシビロコウ先輩です。
我が家のフォームローラー。ハゲている。

最近フォームローラーにハマっていて、「痛気持ちいいんだよね~これが」とか「翌日、体が軽い!スッキリしている!」とか感動しています

ただ、フォームローラーの効果は体感しているものの、「フォームローラーって結局なんなの?」「どんな効果があるの?」と聞かれると言葉に詰まります(笑)。

なので、せっかくなので自分で調べてみて、記事にまとめておこうと考えた次第です。そう、自分のために(笑)。

ということで、フォームローラーって何?フォームローラーの使い方や効果とは?(自分が実感しているものも含めて)、おすすめフォームローラーの商品は?などについて紹介していきます!

KUMAKO
さあ、体を労りましょう!

フォームローラーって何?

フォームローラーとは、コロコロとツボ押しのように使って体をほぐすことによってコリや滞りを解消できる道具です。

「筋膜リリース」のためにトップアスリートが遠征先にも持っていくと言われ、注目されているツールです。

筋膜リリースとは?

そもそも筋膜とは、体の筋肉や血管などを覆っている薄い組織です。役割としてはそれぞれの組織をあるベき場所にとどめておくことだそう。

想像しやすいのは、鶏肉の皮と鶏肉の間にある薄い透明な膜。あれが、筋膜です。

筋膜は同じ姿勢を長時間していることなど普段の生活の中で、すべりが悪くなったり硬くなってりしてしまいます。

そこで、フォームローラーを使って筋膜をほぐす筋膜リリースを行うことで、すべりが滑らかになって本来の健康的な筋膜と筋肉を取り戻せるそう。

結果として、血流が良くなって老廃物が排泄されやすくなったり、運動のパフォーマンスアップに役立ったりしてくれるのです。

▼フォームローラーを使わなくても筋膜リリースはできるみたいですね▼

フォームローラーの効果は?

定期的にランニングや筋トレをしている人はもちろん、デスクワークで肩や腰に負担がかかっている人も筋膜リリースで痛み軽減につながります。

また、実は、不安定な体勢でフォームローラーに乗るので、軽い体幹トレーニングにもなるのです。

実際に自分が使ってみた効果としては、

  • 血流アップでスッキリ
  • 次の日に疲れが残りにくくなった
  • 睡眠の質がアップした
  • むくみが取れてほっそりした(特に脚がスッキリした)

といったことを感じています。

フォームローラーの正しい使い方

フォームローラーの正しい使い方、ポイントは下記の通り。

  1. 30秒から90秒ほど時間をかけてやる
  2. 痛みを我慢しないよう気をつける
  3. ストレッチなどと一緒に行う
  4. なるべくこまめに行う

最初は結構痛いかもしれません。私は、むくみがひどかったのか痛くて辛かったです(笑)。

KUMAKO
ツボ押しが痛いタイプの人はフォームローラーも痛いかも?

痛みは少しずつなくなってくるので、最初はできる範囲でほぐしていくようにし、あまり痛くしないよう気をつけましょう。

また、なるべくこまめにやると効果もアップします。

フォームローラーの使い方が分かるアプリ

YouTubeなどで、いくらでも使い方の紹介をしていますが、私は『Sworkit』というアプリを利用してフォームローラーストレッチを行なっています。

Sworkit パーソナルトレーナー
Sworkit パーソナルトレーナー
開発元:Nexercise
無料
posted withアプリーチ

「暇ができたらやろう」と思ってもなかなか取りかかれないので、アプリで管理することで毎日フォームローラーストレッチができるようになりました。

ストレッチが続かないので有料アプリ(sworkit)に課金したって話

2020.05.18

KUMAKO的フォームローラーで痛い箇所3選

フォームローラーを利用してみて、「ここ痛いんだけど!」と感じた箇所を紹介します(誰得?)。

ハシビロコウ先輩
みんなも痛いかも。試しにやってみて!

広背筋

アプリでは広背筋と言っていますが、広背筋と言うより、背中上部や腕の付け根あたりをゴリゴリするストレッチ。

特に腕の付け根が痛すぎて、わたし的にはここが1番痛いです。

長時間のデスクワークで確かに硬くなっている箇所ではありますが、ここまで痛いとは・・・という感じです。

ヒラメ筋

ふくらはぎの横部分ですね。

筋トレで踏ん張る箇所ということもあるのか痛すぎておかしくなりそうでした

内転筋

内転筋とは、内もものことです。

内転筋も痛かったので、毎日一生懸命ほぐしました。そうしたら、最近は少し痛みが落ち着いてきました

旦那さんは内転筋はあまり痛くないそうなので、私がおかしいのだと思われます(何かが詰まってんだな)。

フォームローラーを購入したら、ぜひ「広背筋」「ヒラメ筋」「内転筋」を試してみてくださいね!

ハシビロコウ先輩
あちこち痛すぎだろ、体おかしいんちゃうか?
KUMAKO
そうかも・・・(笑)

おすすめフォームローラー

おすすめのフォームローラーは、ダントツで『トリガーポイント』ですね。プロの方やアスリートもおすすめしているし、我が家でも愛用しています!

スタンダードなタイプのフォームローラーなので、全身に使えるし、刺激もちょうどいいです。

他にも刺激が強めのフォームローラーなどありますが、最初はトリガーポイントを使うのが間違いないかと。

個人的には「電動フォームローラー」なるものも気にはなっています。

マッサージ効果もあって、より体の疲れが取れそうな気がして、ちょっと欲しいです(笑)。

KUMAKO
国からの10万円給付で買おうかな。
ハシビロコウ先輩
ワイにご飯をおごる約束したやろ!

まとめ

最近ハマっているフォームローラーの効果や正しい使い方、おすすめ商品について紹介しました。

実は我が家にフォームローラーが来たのは2年前くらいでした。旦那さんが購入したのですが、当時、私は上手く活用できなかったんですよね。

肩周りしかやっていなくて「効くような効かないようなよく分からない〜」と思って使わなくなってしまって(笑)。

ただ、最近、有料ストレッチアプリをダウンロードして、フォームローラープログラムを試してみたら

「全身スッキリ!」「翌日のだるさが違う!」という効果にびっくりして、ハマり始めたのです。

個人的には、肩周りも気持ちいいですが、下半身をやってみると特に効果を感じると思います。

フォームローラーにハマったおかげで体のケアがめっちゃ捗っております。気になる人は、ぜひ試してみてくださいね~!

ハシビロコウ先輩
それでは、また~!

ストレッチが続かないので有料アプリ(sworkit)に課金したって話

2020.05.18

スポンサーリンク


スポンサーリンク

シェアしてくれたら嬉しいです!

ABOUTこの記事をかいた人

10年間の会社員生活で、うつ病や婦人科系の病気になり、満を持して退職。「好きなことを仕事にして稼ぐ」を模索中。 登山と動物が大好きで、北海道移住を夢見る。30代旦那さんと2人暮らし。